2009/10/21

台本が手放せませ〜んの時

? 079.jpgまだまだこの写真は、台本片手に立ち稽古をしている最初のころ。

左からミカエルの代役の加藤さん。
椅子に座っているのが中村みっちゃん。
センターが水内よっし〜。
右が天野てっちゃん。

まだまだみんな表情が硬いねぇ^^;

でもこれって9月中旬くらいの写真だもんね。
仕方ない仕方ない。

ここからみんなググッとよくなって、今では台本を手放す人までチラホラ。(・・・って当たり前だけど(笑))

今週末までにはセリフを入れておいてほしいと言っているので、これからどんどんどんどん深い稽古に入っていくと思いますexclamation×2


さてさて、今の稽古場は、今までの稽古場とは違うと感じることが多々ある。

実際雰囲気も明るさも芝居に関してののめりこみ度も違うけど、まず稽古場を飛び交っている言葉が全然違う。

なんせスピリチュアルラブストーリーと銘打っているので、「魂」とか「ソウルメイト」とか「波動」とかって言葉が、ダメ出しやみんなの話し合いに普通に出てきちゃう^^;

なんかすごい稽古場だなぁ・・・ぴかぴか(新しい)

posted by 夢野さくら at 15:28 | 2009ヨミガエリ

▲このページのTOPへ

カテゴリ
最近の記事
過去ログ
検索ボックス

最近のコメント
最近のトラックバック

連載モノ

連載小説
小説「14番目の月」好評連載中!
日記
夢野さくらのブログ。
日常生活が覗けちゃう・・・かも
稽古場日誌
この公演はいかにして創られたのか!
稽古風景をちょっとだけ紹介しちゃいます。
 All written by: 夢野さくら